久宝寺緑地

🏵️八尾市西久宝寺323
🏵️駐車場あり 第1~第4駐車場
~1時間 390円 ~2時間 510円
~3時間 630円 ~4時間 750円
~5時間 870円 ~6時間 990円
~7時間 1,100円 ~8時間 1,230円
8~24時間 1,350円
🏵️近鉄大阪線「久宝寺口」駅 15~20分
JR関西本線「久宝寺」駅 15~20分
「加美」駅 15~20分
JRおおさか東線 「新加美」駅 15~20分
久宝寺緑地は大阪4大緑地の1つで甲子園球場の約10倍の大きさです。

広場がいくつかに分かれていますね。
🍃風の広場🍃

私が訪れた時は猛暑でしたが、さわやかな秋風が感じられる季節にまた行きたいですね。
🌻花の広場🌻

この時期はひまわりがたくさん咲いていました🌻
四季折々の花々を楽しめそうです🤗
🌳芝生広場🌳


ボール遊びをするにもピクニックをするにも広々としていて色んな楽しみ方ができますね🤗
🛶水辺広場🛶

水辺の風景を楽しめます😊

この時期はハスがきれいに咲いてました✨✨
遊具も充実しています🛝
🐌まいまい広場🐌


かわいいポップな遊び場ですね🥰
カタツムリをモチーフに造られているそうです🐌🐌
👶まいまい広場に隣接しているよちよちランド👶

1~5歳を対象としたエリアです👶
フェンスで囲われているため、お子様が走り出していってしまうこともないので安心ですね😊
🪵もくもく元気広場🪵

大きな滑り台ですね~🫡
おもいきり遊びまわれてお子様のテンションも上がりそうです😎✨
コンビニも併設されています😊

たくさん歩いた後にアイスクリームを買いました🍦🍦
コンビニがあるのはありがたいです🥰

公園を1周するだけでもすごくいい運動になります🚶🏻♀️
もう少し涼しくなったらまた行ってみたいです🤗
花博記念公園鶴見緑地

🏵️大阪市鶴見区緑地公園2-163
🏵️長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅 徒歩8分
🏵️駐車場あり
中央第一駐車場 760台 300円/60分
中央第二駐車場 239台 昼 7~19時 300円/60分
夜 19~7時 100円/120分
南駐車場 360台 (中央第二駐車場と同上)
南第二駐車場 140台 (中央第二駐車場と同上)
北西駐車場 148台 (中央第二駐車場と同上)
西駐車場 69台 (中央第二駐車場と同上)
花博記念公園鶴見緑地も大阪4大緑地の1つで、約120万平方mもの広大な公園です。

1990年に開催された『国際花と緑の博覧会』の会場跡地で、公園内にはたくさんのお花が咲いています🌼🌼


大きな噴水広場があって夏に水遊びをするのも気持ちよさそうです⛲

広く長い道はウォーキングにも最適です🚶🏻♀️

売店も充実してます🍦🌭🍿
たくさん遊んで小腹が空いたときに丁度いいですね😎

おしゃれカフェもあります🤗
かき氷がおいしそうですね🍧😊

🌵咲くやこの花館🌵

『咲くやこの花館』は1990年に開催された「国際花と緑の博覧会」のメインパビリオンとして建設されたものです。
館内にはたくさんの植物が展示されているので植物が好きな方にはとても楽しめる場所になっています。
開館時間 10~17時
休館日 月曜日
年末年始(12月28日~1月4日)
入館料 大人 500円
中学生以下無料
BBQセットの貸し出しもされています🥩🥖

キャンプ場もあります🍂

アウトドアがたくさん楽しめますね🤗
大きな池もあります🫡

花博記念公園鶴見緑地には「山のエリア」があります。

風車のある丘や日本庭園、韓国庭園、色んな国のパビリオンがあるのでその中のいくつかを紹介します。

風車の周りにひまわり畑が広がっています🌻
このお花畑は季節によってチューリップだったり、コスモスだったりで四季折々の花々で彩られています🌷🌼
ネパール王国のパビリオン

オランダ王国のパビリオン

日本庭園



こちらは韓国庭園です。


雰囲気だけでも楽しめるので散策してみてください😊
久宝寺緑地も花博記念公園鶴見緑地もとても大きな公園で1日中遊べそうです🤗
もう少しして過ごしやすい気候になったら是非行ってみてください😎