道の駅 海南サクアス

道の駅

少し遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
こんな拙いブログですが1人でも多くの方の目に留まればと思いますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今回は年末に行ってきた「道の駅 海南サクセス」について綴っていきます。

道の駅 南海サクアス
和歌山県海南市下津町小南51-1
9:00~17:00
年中無休(年末年始は除く)
駐車場127台

令和5年9月にオープンしたばかりの新しくきれいな道の駅です。

新鮮な魚と種類豊富なみかんが魅力的な道の駅です。

サクアスの由来は、
サ『魚』
ク『果物』
ア『遊び』
ス『巣』(笑顔が集まる場所)

だそうです☺️

お昼はこちらでお刺身定食をいただきました。

新鮮なお刺身にアジフライまでついてきて1680円です。
海南市には5つ漁港があるそうで、その漁港や漁師さんから直接仕入れているお魚は当然美味しく、1680円がお安く思えるほどです。

種類豊富なみかんたち。

試食もできるので自分の好みの味を選んで買うことができます。

季節によってイチゴ、キウイ、イチヂク、桃など旬のフルーツが販売されているそうです。
お土産やご家庭用に色んな特産品を買って帰れるのもうれしいですね😊

他にもお菓子や小物もあって見ていて楽しくなります☆

マグロの解体ショーも行われています🔪🐟

最後にデザートをいただいて帰りました。

たくさん種類があって迷ってしまいますね😅
今回はシンプルにソフトクリームを買って帰りました。

ちょっと溶けちゃいましたがとってもおいしかったです🥰

新鮮な魚と旬のフルーツを味わえる道の駅『海南サクアス』是非行ってみてください🤗

タイトルとURLをコピーしました