道の駅 みなみやましろ村

道の駅

こんにちは。この頃は冬を実感しますね。6時出勤の仕事をしている私は本当に朝がつらいです😅
ところでなんですが、みなさんは道の駅に寄るのは好きですか❔
道の駅ってその土地の色が出てて見ているだけでも楽しいですよね✨
今回は京都府の相楽郡にある道の駅「みなみやましろ村」についてご紹介いたします。

🍵道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村
🍵京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102
🍵月曜日~日曜日 9:00~18:00
🍵定休日  6月第3水曜日
     12月第2水曜日

道の駅 みなみやましろ村は2017年4月にOPENした『村のダイジェスト版』をコンセプトにした道の駅です。
この京都府南部の山城地域というのはお茶の産地として有名だそうです。
お茶を飲むと何だかほっこりしますよね❤
ちなみにこの道の駅 みなみやましろ村の住所である南山城村は京都府唯一の村です。

道の駅の中にある『村民百貨店』
ジャムや調味料、お酒など村の特産品がたくさん並んでいます。
見ているだけで楽しいですね☺️

お野菜コーナー🥕🥔🥬
村で採れたお野菜たちですね。
のもん(村で採れたもの)ということからのもん市場というそうです。

もちろんお茶の種類もたくさん🍵
こんなにあったら何を買うか迷ってしましますね~😓


ご家庭用にもお土産にもおすすめです😊

この日は買いませんでしたが、村のお茶をふんだんに使った【むらちゃプリン】も絶品ですので是非足を運んだ際には召し上がってみてくださいね😊🏵️

お昼は地域の名産品を活かした食材が使われている食堂『つちのうぶ』でいただきました。

この日は村定食をいただきました🤗
やわらか焼き豚定食 1300円
とっても健康的ですね😊

この他にも村抹茶そばや村うどん、村カレーなどもありました🍛
南山城村の特産品、特色がたくさん味わえるので他のメニューもまた食べてみたいです🙋🏻‍♀️

お昼をいただいた後は広場でベンチに座ってゆっくりするのもおすすめです🌞
茶畑にも癒されますね✨

少し時間を置いたら『村茶屋』食後のデザートをいただきました。
お茶好きにはたまらないメニューですね🥰

私はシンプルにソフトクリームを購入しました👍

甘すぎず、お茶の感じをしっかり味わえます☺️🍵
食後のデザートに是非立ち寄ってみてください👍

土日は結構、混みあっていることが多いのでできるのなら平日の方がおすすめです🙋🏻‍♀️



タイトルとURLをコピーしました